はるのぶろぐ。

情報系大学生ハルが、ゆるゆるとIT関係についてや日々の雑記を綴ります。ちょっとだけ、あなたの役に立てる、そんなブログを目指しています。

【Xcode 13.4】Swift・Xcode学習備忘録2日目【Windows→MacBook疑問点の解決も】

参加してます!ポチッとお願いします

記事名と
URLをコピー

こんにちは、情報系大学生のハル(Blog_IT_haru)です。

今回は、Swift・Xcode学習2日目です。

引き続き、『絶対に挫折しないiPhoneアプリ開発「超」入門』という本をもとに、学習して行きます。

本に関する内容の時は、「▶︎p〇 〜という内容」というふうに示します。

この本はXcode 11対応ですが、私のXcodeのバージョンは13.4のため、その違いによるメモも多くあるので、参考になるはずです。

※大学の授業の関係でMacBookを使うことになり、大学で借りたものなので、Windowsとの違いで困った部分のメモも残しておきます。

※プログラミングは大学で触れていたので、ガチの初心者向けではありません。

1日目はこちら↓

Xcode 13.4SwiftXcode学習備忘録1日目【Windows→MacBook疑問点の解決も】 - はるのぶろぐ。

参考にした本

『絶対に挫折しない iPhoneアプリ開発「超」入門』です。

今日やるところ

p40~132をやりました。

ちなみに、chapter02-02~04まではただの説明だったので、特にはつまづかなかったため、そこのメモ書きは特にありません。

学習備忘録

Xcode

Get started with a playgroudはどこに??

▶︎p62のplaygroundを作るところ

簡潔にいうと、「file→New→playground」でOKです。

参考:XcodeのPlaygroundはどこへ消えた? - Qiita

デバッグエリアの表示非表示ボタンがない!

▶︎p63 デバッグエリアのところ

p63にある、□の中に▽があるボタンがありませんでした。

shift+command+Y」で、デバッグエリアの表示非表示の切り替えができます。

参考:Xcodeデバッグ入門〜「バグは友達!怖くない」を目指して〜 | DevelopersIO

playgroundの実行をショートカットで楽にしたい

▶︎chapter03の演習問題関連

command + Shift + Enter」で、できます。

参考:XcodeでPlaygroundを実行するショートカットとは? | Swift5 入門書-逆引き大全集

まとめてコメントアウトしたい

特定の行を選択して、「command + /」でできます。

これで、コメントアウトのオンオフの切り替えも簡単にできます。

参考:[Xcode] 複数行まとめてコメントアウト、インデント | MUSHIKAGO APPS MEMO

+=の計算はSwiftでもできるの?

試したところ、できました。

C言語などで、sum += 1;とかってできたので、それをSwiftでもできるのか、調べたら、できました。

参考にした本の演習で、足し算があったので、疑問に思った次第ですが、できて安心しました。

詳しい演算子については以下より確認できます。

Swift演算子まとめ - Qiita

Xcodeでよく使うショートカットが知りたい

以下のサイトでまとめられていました。

Xcodeでよく使うショートカットや操作まとめ - Zenn

Xcodeショートカットまとめ - Qiita

バックスラッシュを入力するには

option + ¥」で入力できます。

参考文献:絶対に挫折しない iPhoneアプリ開発「超」入門

Windowsとの違いで困ったこと

開いているアプリから切り替えたい

command + tab」を入れることで、切り替えができます。

参考:これさえ覚えれば脱初心者!! 「Mac OS X」ショートカットの極意20:広田稔のMacでいくべし(3)(3/4 ページ) - ITmedia PC USER

Google Chromeのダウンロード

1日目はSafariを使用していたのですが、今まで使っていたのがGoogle Chromeだったので、それを利用することにしました。

↓のサイトに行き、サイトの説明通りにダウンロードすればOKです。

Google Chrome - Google の高速で安全なブラウザをダウンロード

前回の1日目

ここに載っていなくても、前日のもので、載っている可能性もあるので、合わせてチェックしていただけるとありがたいです。

https://blog-it.hatenablog.com/entry/programming/iPhone_app/memo/1

まとめ

いかがでしたか?

Swift・Xcode2日目ということで、だいぶXcodeとSwiftがわかってきました。

明日も引き続き頑張ろうと思います。

この記事がいいな、と思ってくれたら、SNSなどで拡散したり、

ブックマークやコメントなどしてくれると励みになります!

下の方とサイドバーにある、サポートもお待ちしています!

更に、読者になってくれたら、お返しに私も読者になります!

また、この記事の内容についてなにかありましたら、

お問い合わせ、コメント、TwitterのDMなどによろしくお願いします。

それでは。